最終更新日 : 2008.3.14
まずはインストールしてみる
手順1.
まずはここから、『Texインストーラ3』をダウンロードしてください(ページの真ん中の方にあります)。
手順2.
ダウンロードしたファイルを解凍すると、新しいフォルダが出てきます。そのフォルダの中にある"kakuto3"もしくは"kakuto3.exe"をクリックして実行してください。
手順3.
Texのインストール : 次へ(N)>
↓
W32Texのインストール設定 : インストール先を c:\usr\local\ に変更します。
↓
dviout,GhostScript,GSviewのインストール : 何も変えずに 次へ(N)> をクリック。
↓
ファイル情報取得中・・・ と出るので、しばらく待ちます。
↓
インストールファイルの選択 : 右側は何もいじらなくてもO.Kです。左側はとりあえず全てにチェックを入れて 次へ(N)> をクリック。
↓
その他のソフトウェア : チェックを入れて 次へ(N)> をクリック。
↓
ファイルのダウンロード中 : しばらく待ちます。
↓
AFPL Ghostscript Setup : 何も変更せずに Install をクリック。
↓
セットアップが行われるのでしばらく待ちます。
↓
WinZip Self-Extractor - gsv47w32.exe : Setup をクリック。
↓
Select Lunguage : 自分の好きな言語を選んでください。日本語はありませんが、英語でも大丈夫です。
↓
Gsview Install [1] : Next> をクリック。
↓
Gsview Install [2] : Next> をクリック。
↓
Gsview Install [3] : 通常は上にチェックを入れて Next> をクリック。
↓
Gsview Install [4] : この先、Gsview Installの画面がいくつか出てきますが、基本的に Next> をクリックしていけばよいです(特に設定する場面はありません)。
↓
dvioutをインストールするディレクトリを指定してください : c:\usr\local\dviout\ を c:\dviout\ に変更してください。
↓
インストールが終わると「再起動しますか」と聞かれるので、再起動してください。
↓
LaTexのインストール完了!!
■ 画像(グラフなど)を取り込むのに必要な準備
”C:\dviout\GRAPHIC\LATEX2E”というフォルダに”dviout.def”というファイルがあると思います。これを”C:\usr\local\share\texmf\tex\latex\graphics”にコピーします。
【補足 -分からない人のために-】
C:\dviout\GRAPHIC\LATEX2E とは、Cドライブの中にあるdvioutというフォルダの中にあるGRAPHICというフォルダの中にあるLATEX2Eというフォルダという意味です。
さらに、C:\usr\local\share\texmf\tex\latex\graphics とは、Cドライブの中にあるusrというフォルダの中にあるlocalというフォルダの中にある・・・という意味です。