<<目次へ


絶対に登れない山


 ある老人と若者の話です。みなさんはこの2人の会話を見て何を感じるでしょうか。

老人


若者


老人


若者

老人


若者


老人


若者


老人

若者

老人

若者
「若者よ,地方には何年もかかってやっと登りきれる山があるというが,おぬしならどれほどで頂上へと辿り着けるのか。」

「私はこの世で最も高いとされる山の頂上へ1日足らずで上りきったことがあります。だからどのような山であろうと1日かかることはありませぬ。」

「そこまで言う自信があるのであれば,これから案内する山などたやすく登れるであろうな。」

「はい。」

「ではこの山に登ってみるが良い。ただしひと月かけて登りきるのだ。それより速く頂に着いてはならん。」

「流石の私でもひと月もかけては,喉を潤すこともできなければ,空腹を満たすこともままなりませぬ。」

「ではこの山に登ってみるが良い。こちらはおぬしの足を十分に役立てて登るが良い。」

「なんと,これは子供の泥遊びで作った山ではないか。このようなものでは足を乗せたとたんに崩れてしまうではないか。」

「ところで,おぬしは相当な力自慢と聞くが、、、」

「たとえどのように頑丈な石であろうとも私にかかれば粉々になりましょう。」

「ならば空に舞う紙をその石と同じようにして見せてはくれまいか。」

「これでは,拳を当てようとすればするほど風に乗って逃げてしまうので,触れることすらできませぬ。」