- 2006.2.9
- 日本語でさえ聞き取れないときがあるのだから、英語がまったく聞き取れなくてもいいじゃないか。最初は1つ2つの単語だけでも分かれば良しとする。
- 2006.3.1
- 人は生まれてからまず聞き、それを真似て話す。それから読み書きを始める。どのような言語であってもそれは同じで、よく書ける人はよく読む人であり、よく話せる人はよく聞く人である。
- 2006.3.1
- 適度な勘違いは大切である。日頃から自分は英語が読めるぞと言い聞かせれば英語に対する恐怖がなくなる。分からずともとにかく触れることである。
- 2006.3.10
- 文法を覚えても英文を書くことはできない。書くためには表現方法を覚えることが必要である。それは書くこと以外でも同じである。
- 2006.3.15
- 1つでも完璧に覚えているフレーズがあれば応用が利く。また聞き取りもスムーズになる。
- 2006.5.8
- どの勉強方法が一番効果的であるかは使用目的による。英語で書かれた論文を読むために英会話の勉強をしても意味はない。読むためには読むこと、話すためには話すこと、それが基本である。
- 2006.5.12
- 英語はあくまでも手段であるので、"何のために使うか"という目的によって勉強の仕方も変えるべきである。
- 2007.4.14
- そもそも英文を日本文に訳すことなどできない。訳すのではなく、意味を理解して日本語で表現するのである。
- 2007.4.14
- 練習は疲れても止めてはいけないが、嫌になったら時間を置いてみる。明日になれば分かることもある。
|