<<目次へ


好きだけでは気持ちは伝わらない〜関係代名詞の使いかた〜



◆好きだけじゃイヤ!!!

 ガールフレンドに「私のどこが好きなの?」と聞かれたときに「I love you.」といっただけでは「答えになってないじゃない。」と怒られてしまいます。具体的に「やさしい君が好き」だとか「美しい君が好き」といえなければ満足してもらえないようですが...

 このような場合にガールフレンドに満足してもらうには関係代名詞を使うのです。

 ところで、英語を学ぶときに「この文法はこう訳す」と覚えるよりも「こういう表現をするためにはこの文法が必要だ」と考えた方がよいです。例えば受動態は[be動詞+過去分詞]で「〜された」と訳すのだ、と考えるよりも、「僕は昨日彼女に殴られた。」という表現はどういう文法を使うのだろうか、と考えた方が理解しやすいのです。

 よく論文などを読んでいると「〜大学名誉教授であるA氏はこういっている。」などという表現を見かけると思います。この「〜であるA氏は」という表現はどうするのだろうか、ということを考えて適当な翻訳ソフトで翻訳させると関係代名詞が使われているというのが分かるので、そこで初めて関係代名詞(文法)の学習をした方が断然に覚え易いです。

 上の文ではisという動詞が2つありますが、実質上の動詞は青い部分のisのみです。「いとこであるジョン=John who is a cousin」が主語となっています。



 さて関係代名詞がどのような場合に使われるのかが少し分かったところで文法的な説明をしていきましょう。
 関係代名詞には【主格】【目的格】【所有格】の3種類があると教わりましたが、原則として訳し方はどの場合でも同じです。そしてこれらの違いを見抜くためには関係代名詞(whichやwhoなど)のあとに何がきているかを理解すればよいのです。

【主格の場合】

☆関係代名詞の後には必ず動詞がきます。


【目的格の場合】

☆関係代名詞の後には必ず主語+動詞がきます。


【所有格の場合】

☆関係代名詞の後には必ず名詞がきます。