<<目次へ


けっきょく冠詞って何なの?


 冠詞は数えられる名詞の単数形につけます。ただし形容詞+名詞の場合には形容詞の前に冠詞がつきます。

 日本語には冠詞という概念がありませんが、英語ではとにかく名詞の前には冠詞をつけようと昔の誰かが決めてしまったのだからそれに従うしかありません。ただしドイツ語などに比べれば英語の冠詞の種類はかなり少ないですし、ルールも単純なのでまだマシな方なのかもしれません。

 英文を読む際に主語(主部)と動詞(述部)が何であるかを判断することがより的確に文を訳すコツですが、冠詞がどんな役割を持っているかがわかればより簡単にそれらを見分けることができます。上にも紹介しているように、冠詞は名詞の前に来るので冠詞の後にあるのは形容詞か名詞ということになります。考えてみれば形容詞は名詞を修飾するものなので形容詞の後は必ず名詞が来る、というのがきれいな文章ですよね(場合によっては形容詞+形容詞+名詞ということもありますが)。



 Bのように副詞の前に冠詞を持ってくる場合もありますし、冠詞の後に形容詞が2つくるCのような場合もあるので注意してください(冠詞の後には名詞が来るはずでは・・・などと悩まぬように)。しかし日本語でもそうですが、名詞を修飾する語はあまり多くない方がスッキリとした良い文になります(むしろあまり多いと変な感じになる)。

@a flower 「花」冠詞+名詞
Aa beautiful flower 「きれいな花」冠詞+形容詞+名詞
Ba very beautiful flower 「とてもきれいな花」冠詞+副詞+形容詞+名詞
Ca beautiful singular flower 「とても美しく珍しい花」冠詞+副詞+形容詞+形容詞