<<目次へ


最終更新日 : 2008.2.26

レール乗りの基本 -平地からボックスへ-



 もっとも簡単なのは幅の広いボックスを何もせず、ただそのまま真っ直ぐに進入して滑ってみることです。この方法だと、スキー板2本分のスペース(肩幅程度のスペース)さえあれば誰でもできます。しかし、それだけでは芸がないので、どうせなら横向きでアプローチできるように練習してみましょう。スムーズにレールを乗り越えられた瞬間の達成感はなんともいえず、たまらないものです。

 とりあえず、レール(鉄パイプ)を乗れるようになることを最終目的としましょう。

 レールを乗り終えるようになるためには、次の段階を経ると良いと思うのです。


■ 雪面での横滑り

 横滑りといっても、多くのスキーヤーがやっているエッジを立てて「ガガガガァー」と止まるアレではありません。レール上でああいう動作を行うと、体が遅れてすぐに後ろ側へ転ぶことになります(おしりから落ちるということ)。実際に上手くいくいかないは別として、一度だけでもレールに乗ってみると、自分の思っている以上に速く滑ってしまうことが体験できると思います。なので、雪面と同じ要領でやってしまうと、必ず体が遅れます。

 ではどのようにやるのかというと、スキー板のソール全体が雪面に接するように(つまりエッジを一切立てずに)横滑りするのです。しかし、実際にレール上を滑っているとき、ソール全体がレールに接しているということはありません。それは実際に乗ってみると分かります。


■ ボックスに乗ってみる

 最初は横向きにならず、真っ直ぐ進入して、そのままボックス上を滑ってみてください。そうすると、雪面ではなく、人工物の上を滑る感覚が分かります。おそらく、ボックスを真っ直ぐ滑るときは、全く滑らないと感じるはずです。物理学的にいえば、雪面よりもボックス(多くはアルミ製などである)のほうが板のソールとの摩擦力が多くなるので当然といえば当然です。ところが、同じボックスでも横向きでアプローチすれば滑り方が全然、変わってきます。さらに、塩ビ管、レールとなるにつれて滑り方がドンドン変わってきます(後者になるにつれてよく滑る)。

 こういうことをする理由は他にもあります。例えば、人工物に乗るという恐怖感を取り除くことができるということです。また、進入する速度を把握するという理由もあります。


■ 塩ビ管に乗ってみる

 なかなかどのスキー場にもありませんが、高さ0の塩ビ管で練習しましょう。高さ0というのは、雪面に埋まっている(置いてある)状態のことをいいます。

 ただし、ボックスにおいて横乗りができるようになってから挑戦してください。ボックスでできなければ、まず塩ビ管ではできません。


■ レールに乗ってみる

 塩ビ管に乗れるようになったら、あとはひたすらにレール上で練習しましょう。雪面のイメージのままボックスを、ボックスのイメージのまま塩ビ管を、塩ビ管のイメージのままレールを、といった感じで全てがつながっています。しかし、実際には滑り方が違ってくるので、それはその都度、自分で上手くバランスをとるようになっていかなくてはなりません(それは数をこなすしかない)。

 いっておきますが、レールは「超」滑ります。



(1) やや広めのスタンスでアプローチするとやりやすい。



(2) 横を向く感覚は説明できません。軽くホップして板を振るという感じよりは(そういう方法もありますが)、直前のバンクにトップが当たって浮き出したら、軽くトップを落とす感じで横を向きます(といっても分からないですよね?)。



(3) レールにのった瞬間です。こうなったら、あとは何もせず、ひたすらにレールの降り口を見ています。妙にバランスをとろうとする動作とかはないです。



(4) 乗り出し(写真3の状態)から体勢は変わっていませんでしょ?しかし、目線は変わらずにレールの降り口を見ています。


(5) 前向きで降りる場合は、降り口に合わせて後ろへ加重していくのだと思います。しかし、特に"動作"というほどのものはない。



(5') 後ろ向きで降りる場合は、降り口に合わせて前へ加重していくのだと思います。感覚的にやっているので良く分かりません。


(6) 写真5の状態での加重バランスがよければ、あとは勝手にレールから降りれます。降りるときは高さ0よりも、30センチくらいの高さがあったほうがラクです。


(6') これも写真5'の状態での加重バランスによって、上手くできていれば勝手に降りれます。




 結局、理論的なことは頭で理解していないので上手く言葉でも説明できません。私は雪面でのイメージトレーニングを何回か行って、ボックスから塩ビ管へと挑戦したらすぐにできてしまいました。これはおそらく、雪面での練習がとても重要だということなのだと思います。

 レールは思っていた以上に滑ったので、やはり最初にアプローチしたときは後へバランスを崩しました。しかしそれは、少し「前へ行く」という意識をもつだけですぐに解決しました。私もレールはそれほど熱心に研究していませんが、ターンやエアでの基本動作と通じるものがいくつかあるようです。

 まぁ、その辺のことを詳しく知りたい人は練習会へお越しください。ただし、中・上級者はお断りですよ(^_^;)