<<戻る


プロテクターについて



 スキーでも同じですがプロテクターというのは着けておけば安全なだけではなく、多少の危険なコースでも安心して(油断はしてはいけない)乗ることができます。かといって、全身プロテクターだらけではかえって身動きがとりにくい状態になってしまい、本来の動きを損なう可能性もあります。

 (たぶんMTBでもほぼ同じだと思いますが)プロテクターの装着部分としては肘・膝・ボディ(背中と腹)・おしりの4種類です。例えばスキーやスノーボードでレールを滑るのであればおしりをガードするためのプロテクターが必要になることが多いでしょうし、ポールをくぐるためにはスネと膝をガードするプロテクターが必要になるでしょう。また大きなエア台(今風でいうビッグキッカー)を飛ぶときには背中をガードするためのプロテクターが必要になる、というような感じでプロテクターも用途によって使い分ければよいでしょう。

 ただ、XゲームのBMXの選手を見ていると肘と膝のプロテクターだけのようでもありますが、、、DH(ダウンヒル)などをするにはそれこそ全身ガードの完全装備が必要になるでしょう。最初のうちは肘と膝(多くは膝とスネをガードするタイプ)のプロテクターがあればよいのではないでしょうか(私はそうしています)。


 ちなみに、グローブとヘルメットは絶対に必要です。街中で自転車に乗っている人のほとんどはグローブもヘルメットもしていませんが、グローブはともかく、ヘルメットは着用しておいた方が安全なのです。安全を考えるのも上級MTBライダーの必須条件です(と私は勝手に考えています)。