最終更新日 : 2007.11.21
ちょこっとトライアル入門(ダニエルの応用でステアケース)
ダニエル(ちょこっとトライアル入門(ダニエル)を参照)ができるようになると、色々な場面に応用できますから、やはりトライアルにおいてダニエルは基本テクニックといえるでしょう。最初のうちは、どうしても「ダニエルができるようになりたい」と漠然とした目的をもってしまいがちですが、ダニエルができることによって、その技術をどのように応用できるのかを考えるようになると上達も速いです(これはトライアルだけでなく、すべてのスポーツにおいていえることです)。
まぁ、説教は短めにしておいて、ダニエルの応用でステアケースをクリアする方法を2つほど紹介します。これらはどちらも実践的(であるはず)な応用技術ですから、トライアラーを目指す人はぜひとも習得してください。
(1) スタンディング状態(センターを合わせた状態)からアプローチする。最初のうちは微速状態で近づいて、センターを合わせてからアプローチするとやりやすい。 | |
(2) ダニエルの要領でフロントアップをします。そのためには、最初のこぎあげをするために"ため"をつくる。ここでいう"ため"とは後傾姿勢をとるということ。このとき、自然とこぎあげるためにペダルを踏める位置に持ってきておくこと。 | |
(3) 前方上側に伸びる。このとき、自然にペダリングされるはずで、決してペダルを踏むだけの動作にはならない。体全体のバネをうまくつかうこと。 | |
(4) 前輪を段差にのせる。前輪がのった瞬間に膝と肘を使って吸収動作を忘れないようにする。次の"伸び動作"のための準備を忘れないようにすることが大切。 | |
(5) 写真(4)でためた力を前方上へ向けて解放する。イメージとしては、自分の上半身(胸)をステムになすりつけるような感じ。 | |
(6) よくこのような写真のカットを見かけるが、これは伸びるための"ため"を作っている状態ではない。このときはすでに伸びの動作に入っている。この状態をつくってから伸びようとしても、物理的にそれは無理というもの。 | |
(7) 完全に力が解放され伸び切っている状態。こうなると、あとは自然に後輪が引きついてくる。 | |
(8) 特に押し出すという動作はないが、それでも最後に「グイッ」とバイクを押し出すような気持ちを持つと後輪がスムーズについてくる。ただし、あまり力まないこと。後輪が上手く上がらない場合は、写真(4)〜(7)までの動作がよろしくない証拠。 |
さて、上で紹介した方法はもちろん実践で使えるのですが、もしタイヤ1つ分しかのるスペースがない場合はどうすればよいでしょうか。当然ですが、上述した方法では自転車1台分がのるための、十分なスペースが必要となります。しかしながら、そういう条件の良い場所ばかりではないので、ときには後輪のみをのせる必要がでてくるわけです。その場合もダニエルを応用してクリアすることができます。
(1) スタンディングでバランスをとって、しっかりとセンターを合わせてアプローチする。 | |
(2) 上の写真(2)と同じ状態だが、今回は少し浅めにためている。 | |
(3) ダニエルの要領で、伸びと同時にペダリングする。 | |
(4) ステアに前輪がつくかどうかという位置まで持っていく。ここまでは基本的に上の写真(1)〜(4)までと同じ動作。 | |
(5) 写真(4)の状態から、通常のダニエルよりも大きめに力を解放する(大きく伸び上がる)。 | |
(6) より高く跳び上がるためには、伸び上がりとペダルをけるタイミングを一致させることが重要。実際に意識はしていないが、結果として"足首の返し"を利用している。 | |
(7) 写真(6)のように伸び上がったら、そのままバイクを押し出す。この場合は自分でも「押し出すぞ」という意識を持ってやる必要がある。それでもあまり力まないこと。 | |
(8) 最後までしっかりとバイクを押し出す。しかし、写真(4)〜(6)までの動作がキチンとできていれば、自然にこのようになる。 |
写真の動作は若干、オーバーリアクションなのですが、回数を重ねて上手になってくるにつれて動きはコンパクトになっていきます。理想的には、最初は大きな動作で思いっきりやり、そこから動作を少しずつ小さくしていくようにするのです。世界選手権に出場している選手などをみると、動きが非常にコンパクトであることが見てとれます。あのように、高等な技が単純に見えるのはその技を究めた結果といえるでしょう。
しかし、最初からプロのようにやるのではなくて、既に述べたように、最初は大きい動作でのびのびと(力まないようにするということ)自転車を操るように練習してください。小手先でごまかそうとしてやれば、低いステアをクリアすることはできるかもしれませんが、それでは発展性がなく、上達を妨げることになってしまいます。低くても良いから、しっかりと基本的な動作を練習するようにしましょう。
以上、いろいろと言葉で説明しましたが、実際に見てみないとよく分からない部分も多いでしょうから、いつものごとく、動画を用意してあります。このページで紹介した2通りの方法を各2回ずつ、通常とスローとで編集してあります。動画の最後に、ドリフなみの見事な***があるので、ぜひお見逃しなく!!(自分でもこれほど見事に***しているのを撮れるとはたいしたもんだと感心してしまいます)
>> ダニエルを応用してステアを上る(約1分)
これを実践で使うとこうなる。
>> 実践での応用例