<< トップページへ


 MySQL によるデータベース操作の基本



はじめに

 Microsoft社のExcelというソフトウェアは多くの人が使ったことのあるものであろう。実際、Excelは簡単なデータ処理を行う上では非常に便利なツールである。現場的にも「データマイニング」業務のなかで、データの下処理(クレンジングと呼ばれる)をExcelで行えてしまう。しかも、かつてExcel 2003で扱えるデータ行数は6万程度(正確には65,536行・256列である)のものであったが、Excel 2007以降は約100万行(正確には1,048,576行・16,384列)までデータを取り扱うことができるようになり、かなりのデータ(どのような規模のデータ)であってもほとんど問題なく扱うことができるようになってしまった。

 しかしそうはいっても、アクセスログデータやPOSデータのようなものは規模が大きすぎて(端的にいえばデータ行数が多すぎて)Excelで取り扱うことができない。そのようなときは、いわゆるデータベースソフトを用いてExcelなどで処理できる状態にまで加工してやる必要がある。このデータベースソフトというのは、例えばMicrosoft社のAccessがそれであるが、ここではWindowsのコマンドプロンプト上から操作できるMySQLというツールを紹介する(MySQLはフリーのデータベースソフトであり、多くの企業でもデータベース管理のためのツールとして利用されている)。


MySQLを使える環境を整える

 まずはMySQLを自分のパソコンにインストールして使えるようにする必要がある↓

【参考URL】
  MySQL初心者入門講座
  http://mysqlweb.net/

 なお、RからMySQLを操作することもできる↓

【参考URL】
  R上でMySQLを使う RODBCパッケージの利用2
  http://behavior-analysis.at.webry.info/201010/article_11.html


コンテンツ

 データベースやデータテーブルの作成などの基礎事項は他のwebサイトにゆずるとして、ここではデータマイニング業務で必要とされるスキルを優先的にコンテンツとしてあげることとする。

 はじめに 〜データベースの概念〜
  1. データをインポートする
  2. 条件に合うレコードを抽出する
  3. グループ集計を行う
  4. 複数あるテーブルの紐づけ
  5. フラグを立てる
  6. データをエクスポートする
 小技集・豆知識