<<目次へ


情報の単位


1バイト=8ビット これがコンピュータの世界で最も基本となる単位

1キロバイト=1000バイト 正確には(2^10)^1=1024バイト

1メガバイト=1000キロバイト 正確には1024キロバイト,(2^10)^2=1048576バイト

1ギガバイト=1000メガバイト 正確には1024メガバイト,(2^10)^3=1073741824バイト

1テラバイト=1000ギガバイト 正確には1024ギガバイト,(2^10)^4=1.099512e+12バイト


 コンピュータは全て「はい」か「いいえ」,「可能」か「不可能」,「実行」か「中止」のように2つの選択肢の中から判断します。つまり「どちらでもいい」とか「場合によっては〜」などのように中途半端な判断はしないということです。これは言い換えてみれば「0」と「1」のどちらかしか判断材料がないということです。

 「0」と「1」しかない世界なのにどうして複雑な処理ができるのでしょうか?

 例えば"愛している"という言葉を0と1だけで表現する場合を考えてみましょう。

愛・・・00101
し・・・101
て・・・0011
い・・・1001
る・・・110
⇒愛している=0010110100111001110


 このように0と1の組合せによって色々な表現をしているわけで,この0と1という最小の単位をビットといいます。1ビット=2,2ビット=22=4,3ビット=23=8,...となります。つまり例であげた"愛している"という言葉を0と1で表現すると"0010110100111001110"なわけで,0と1が19個あるのでこれを表現するためには5ビット(=25=32)の情報量を必要とするわけです。

 注:実際にはちゃんとした文字コードがあります。上の例は私が勝手に0と1を各文字に割り振っただけです。